子どもと遊ぶ 【プラティ飼育日記③】プラティは本当に初心者向け?飼育9ヵ月で経験した繁殖とトラブル ~プラティって、本当に初心者向け?~「プラティは初心者向けで飼いやすい」ってよく聞きますよね。我が家もその言葉を信じて、何の準備もないまま、夫と息子の「飼いたい!」という一言で突然アクアリウム生活がスタートしました。最初は全く知識がなく、水... 2025.03.24 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【プラティ飼育日記②】メスだった稚魚がオスに!?性別判定と“性転換”にびっくり! 妊娠した状態で我が家にやってきた3匹のお母さんプラティ。初産なのかどうかも分かりませんが、それぞれの母プラティが2~3度目の出産を終え、4ヵ月経った現在の稚魚の数は、約30匹!プラティのためにも水槽をこれ以上増やさないためにも、雄と雌を分け... 2024.10.01 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【水族館で特別な体験】オススメ!真珠取出し体験 耐えられないほどの暑さが続くなか、夏休みに子どもと行く場所と思いついたのが「水族館」。子どもが生まれてから、動物園や水族館の年間パスを購入して魚や動物たちとの交流を楽しんできましたが、日本の水族館の素晴らしさにびっくり!(現在、韓国在住)パ... 2024.08.24 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【プラティ飼育日記①】初めての熱帯魚が妊娠中!?初心者が準備で慌てた話 ~はじめての熱帯魚との出会いは「妊娠中のプラティ」~ある週末、夫と息子が出かけたお祭りで金魚すくいに挑戦してきました。日本ではよく見かける風景ですが、韓国ではあまり馴染みがなく、新鮮な体験でした。しかし金魚は3日でお別れに……。そこで「もっ... 2024.06.27 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【子連れディズニー2024】ゆったり派におすすめの楽しみ方7選|パレード最前列もラクラク確保! 初めての6歳の息子とのディズニーランド。無理に並ばない、待たないでも楽しむことを目標に準備をしてきました。アトラクション重視のプランではありませんが、振り返ってみると記憶に残る思い出がたくさん!ディズニーランドをゆったり満喫した、我が家の過ごし方をご紹介していきます。 2024.03.25 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【2024年2月 韓国→東京ディズニーランド子連れ旅②】海外在住者のトイ・ストーリーホテル宿泊記とホテルでパークチケット購入 海外から予約したトイ・ストーリーホテルの魅力とホテルでパークチケット等の購入について詳しくお話していきます。国内の方にはもちろん、海外在住者の方への一助になれば嬉しいです。 2024.03.14 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【2024年2月 韓国→東京ディズニーランド子連れ旅①】海外在住者のチケット購入、ホテル選び 「卒園記念に東京ディズニーランドに行こう!」ということになり、3月の入学式までの休みを利用して韓国から2泊3日弾丸ツアーに行ってきました。海外在住者が行く東京ディズニーランド、そして幼稚園児と一緒の子連れ旅という点で、参考になることがあれば嬉しいです。 2024.03.14 子どもと遊ぶ