【プラティの性別】メスの稚魚が突然オスになった?!

初めてのプラティ飼育 子どもと遊ぶ

妊娠した状態で我が家にやってきた3匹のお母さんプラティ

初産なのかどうかも分かりませんが、それぞれの母プラティが2~3度目の出産を終え、4ヵ月経った現在の稚魚の数は、約30匹!

プラティのためにも水槽をこれ以上増やさないためにも、雄と雌を分ける作業をすることに。

今回は、熱帯魚飼育の初心者の性別判定と、その過程で起きたまさかの性転換についてお話したいと思います。

オス・メスの性別判定をする理由

初心者にありがちの知識のなさから増えすぎた我が家のプラティたち。
可愛いんだけど、どう育てていこう・・。

生まれた稚魚たちは健康に育てていこうと思いますが、まだ月に1回、妊娠し続けている様子。
そう、プラティのメスは、オスがいなくても3~4回に分けて何度も出産する能力があるのです。

そのため、次世代のこの稚魚たちを早めに性別判断して水槽を分けなければ、またどんどんプラティが増えていくというおそろしいことになってしまう・・。

一般的に生後約3ヵ月で繫殖期に入りますが、成長の早い稚魚なら1ヵ月半くらいでも妊娠可能だそう。今いるプラティたちを良い環境で飼育するためにも、あまり増えすぎるのは考えものです。

このような理由から、生後4ヵ月の稚魚たちのオスとメスを確認することにしました。

プラティの性別はいつ見分けられるの?

プラティの性別を見分けられるのは一般的に生後3ヶ月からと言われていますが、私には難しかった・・。
一応、雄と雌で分けましたが、正直自信がない。

性別の判別方法ですが、プラティの場合は尾びれに違いがあります。
オスにはゴノポティウム(gonopodium)という尖った棒状の尾びれがあり、メスの尾びれは尖ることなくひらひらと通常の形?をしています。

はっきりとした違いがあるため性別を見極めやすいプラティですが、なんと環境によって、メスからオスに性転換?!するようです。

全部メスだと思っていたのに、突然オス化?

苦戦しながらも、約30匹のプラティ稚魚の性別を見分けたところ、なんと全部メス
オスがいると水槽を分けないといけないので、内心ホッとしつつ、みんな同じ水槽の中へ入れ直しました。

ところが、その1か月後、よく観察していると少し成長した1匹のメスの尾びれが棒状になっているではありませんか!
性別判断をしたときにこれほどハッキリしたゴノポティウムは無かったので、どうやら性転換?してしまったようです。

お店で聞いてみたところ、メスしかいない環境になると繁殖のために突然オス化するメスがいるよう
反対にオスがメス化することはないそうで、なんとも神秘的なことが起こるんだな~と感心しました。

オスになってしまった1匹がハーレム状態になってしまったので、やはり水槽を分けることに。
小さめの水槽に、この2代目ハーレム(先代はお亡くなりに・・)と、息子がどうしてもと欲しがったミッキーマウスプラティを入れました。

このミッキーマウスプラティも、購入時はメスだったはずなのです!
夫と息子で確認した後、お店の人にもメスを選んでくださいとお願いしたのに、、我が家に来た数日後にオスへと変身。。どんだけ~~(苦笑)

せっかくメスばかりで、これ以上妊娠することはないと思っていたのにオスになってしまうなんて。
個体数を増やそうとする魚たち、、自然の摂理には逆らえません(汗)

稚魚の頃に与えるエサの大切さ

我が家の生後3ヵ月のプラティたちはまだ体長2㎝くらいなので、少し成長が遅いのかもしれません。
やはり生まれてすぐにあげていた一般的な赤ちゃんのエサでは、栄養が足らなかったようです。。

生まれた直後からブラインシュリンプという栄養価の高いエサを与えると、1ヵ月で約2センチほど、3ヵ月程度でであっという間に大人になるそうです。(無知でごめんね、プラティたち・・)

成長のポイントは、

  • ブラインシュリンプなどの栄養価の高いエサを1日に3~4回、稚魚のお腹が膨らむ程度に与える
  • 伸び伸び泳げる場所の確保
  • 定期的な水替えをしてあげる

これらのことを気を付けると、稚魚たちはすくすく成長していくでしょう。

ブラインシュリンプは、卵を孵化させてからエサとして与えますが、我が家はこちらの孵化させなくてよいパウダータイプを選びました。パクパクよく食べています。

栄養価の高い黄身だけを取り出した乾燥させたもので、オレンジ色をした細かいパウダー状の稚魚用エサ。
このエサは浮いてしまうので、水面まで稚魚が来れない場合は混ぜるなどして沈めてあげる必要があります。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

さいごに

我が家のプラティたち

繁殖能力の高いプラティは、良く動きよく食べて、よく産みますw

我が家のお母さんプラティたちは1回で数匹程度しか産まないようですが、生まれた途端、食べられてしまった赤ちゃんたちもたくさんいるので正しい数は把握できませんでした。

これだけ稚魚の数が増えると赤ちゃんBOXに入れるまでが一苦労で、逃げ足の速い稚魚と格闘しながら保護してきましたが、少しずつ水草が成長して隠れる場所が増えたので、今後は隔離しないことにしました。

生命力の強い赤ちゃんなら生き残るだろうと思っていましたが、最近も知らないうちに生まれたようで、4匹発見しました。水草から少し顔を出しているところが可愛いw

お兄さんお姉さんたちにツンツン突かれそうになるとすごい速さで逃げるので、少し成長すれば食べられることもなくなるでしょう。

プラティは繁殖力が強いので、逆に寿命は1~2年程度と短いです。
先代のハーレムは1年以内で天に召され、ハーレムと一緒にやってきたメス3匹も出産を終えて、以前のような元気がなくなってきたのでそろそろお迎えがくるのかもしれません。

赤ちゃんたちが次々に生まれますが、成長も入れ替わりも早いので私の気持ちが付いていかない・・(苦笑)

初めてのプラティ飼育から半年ほど経ちましたが、まだまだ分からないことばかり。
水槽の掃除や水替えの頻度など、水槽内をよい環境に保つためにもっと考えていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました