韓国で暮らす、育てる|まんまる韓国くらし帖

韓国での日々のくらしを、すこしずつ記録していきます。

日本とは違う文化や習慣にとまどったり、感心したり。
住んでみて初めて気づくことが、毎日の中にたくさんあります。

この「まんまる韓国くらし帖」では、
日常のちょっとした発見、便利だったもの、戸惑ったこと、
そして、家族での国内旅行やおでかけの記録など、
わたしの韓国くらしをそのまま綴っていきます。

旅とは少し違う、暮らしとしての韓国。
どなたかの参考や、ふとした共感につながったら嬉しいです。

記事一覧(カテゴリごとに)

暮らしと買いもの帖

【韓国のお米は美味しい?】高品質な韓国米を日本の炊飯器で炊いてみた&持ち帰り方法も紹介
【韓国ローカル美容院で2回目のカラー】リタッチ+カットが約3,200円?!リピーター体験記
【自分に合う白髪染めの見つけ方】美容院?自宅?選び方と体験まとめ
【韓国美容初心者向け】1回で効果を実感!スキンブースター体験談とおすすめ施術まとめ
【韓国ローカル美容室でカラーに初挑戦】カット&カラーの流れ・費用・雰囲気まで

おいしい韓国ごはんとカフェ

【韓国旅行ごはん】辛いの無理でもOK!チャジャンミョン&チャンポンでローカル中華を満喫♪
【日本未進出・ティムホートンズ】韓国で再会したカナダの味。汝矣島(ヨイド)店の雰囲気・限定メニュー・価格まで徹底レポ
【メイン材料2つ】子どもも食べられる韓国スープ「ソコギムックッ(牛肉大根スープ)」の簡単レシピ
【2025年版】韓国エバーランドのスタバガイド|限定ドリンク&アンニョンシリーズ全網羅!
【韓国スタバ】2025年夏のe-FREQUENCYイベントは「ラコステ」とのコラボ!イベント概要と限定グッズの紹介

おでかけと旅行メモ

【現地レポ】ドン・キホーテ×GS25ポップアップがソウルに出現!初日は超満員
【韓国・エバーランド周辺おすすめ施設】車好きキッズ天国モビリティミュージアム体験レポ
【韓国子連れ旅】空港⇔市内の移動どうする?チャーター・バス・A’REXを使ってみた!
【2025年|韓国パンダワールド③】観覧3回レポ|パンダグッズとソンバオ遭遇も!
【2025年|韓国パンダワールド②】動くロバオに初めて会えた日。初・ロバオ活動ログ

さいごに

気になるテーマがあれば、ぜひ記事をのぞいてみてくださいね。
「まんまる育児」とはまた少しちがう、わたし自身の暮らしの記録です。

タイトルとURLをコピーしました