子どもと遊ぶ 【ハッピーセットのおもちゃが選べる!】子連れランチにおすすめの韓国マクドナルド 子どもと一緒に韓国を旅行中、「今日はどこでランチにしよう?」と迷ったら、ぜひおすすめしたいのがマクドナルド(맥도날드)です。韓国にも日本と同じように「ハッピーセット(こちらでは“ハッピーミール”)」があり、しかもおもちゃや本がランダムではな... 2025.04.25 子どもと遊ぶ
子どもと遊ぶ 【初心者でもわかる!】F1基本情報と2025年の開催日程まとめ 「えっ、日本人もF1に出てるの?」「それならちょっと見てみようかな」そんな軽い驚きから、F1(フォーミュラ1)に興味を持った方も多いのではないでしょうか?私自身もまさにその一人です。きっかけは、息子の何気ない一言。「いちばん速い車ってなに?... 2025.04.24 子どもと遊ぶ
育児の悩み 【小規模小学校ってどう?】1年通わせてわかったメリットと誤解されがちな点 こんにちは!今回は、我が家の体験をもとに「小規模小学校って実際どうなの?」というテーマで書いてみます。小学2年生の息子が通うのは、1学年10人ちょっとの小規模な公立小学校。繊細な息子のために選んだ学校です。入学前は「ちゃんと勉強できる?」「... 2025.04.17 育児の悩み
韓国で暮らす プラティと小型プレコを混泳!ブルーアイゴールデンブッシープレコとの相性は? こんにちは、アクアリウム初心者のまる子です。今日は、我が家の水槽で仲良く暮らしている「プラティ」と「ブッシープレコ」の混泳の様子についてご紹介したいと思います!にぎやかなプラティと、マイペースなブッシープレコ。性格も生活リズムも違うのに不思... 2025.04.16 韓国で暮らす
HSC(繊細な子) あなたはどのタイプ?HSP診断でわかる「親とHSCの相性」 こんにちは。子どもの繊細さに日々向き合っているママ・パパのみなさん、本当におつかれさまです。「なんでうちの子だけ、こんなに気にしすぎるの?」「すぐ泣くし、初めての場所が苦手で…」そんなお悩みを持つ方の中には、お子さんがHSC(Highly ... 2025.04.15 HSC(繊細な子)
韓国で暮らす 【韓国食べ歩き】伝統菓子ホドゥカジャ|人気2大店を食べ比べ 韓国旅行で外せない楽しみといえば、やっぱり食べ歩きグルメ!屋台や市場で出会うローカルスイーツの中でも、私のお気に入りは「くるみ饅頭(ホドゥカジャ)」です。ホドゥカジャは、くるみ(ホドゥ)とあんこを生地で包んだ一口サイズのお菓子。見た目は日本... 2025.04.11 韓国で暮らす
HSC(繊細な子) 【子どもの繊細さは遺伝?】親のためのHSPチェックリストと向き合い方 私の息子は、些細なことですぐ不安を感じる繊細っ子。小学生になった今でも私にくっ付いて離れませんが、それは性格ではなく生まれ持った気質からくるものです。息子のような子どものことを「ひといちばい敏感な子(HSC)」と言い、刺激に敏感なため、音・... 2025.04.09 HSC(繊細な子)