こんにちは!
2024年5月、韓国の子どもの日に合わせて、ソウル近郊の人気テーマパークエバーランドに行ってきました。
今回はその中でも、エバーランド内の“穴場的プレミアム休憩スポット”「グランピングヒル」を利用した様子をお届けします。
一緒に行ったのはママ友一家と我が家、大人2人+息子たち計4人。
有料ではありますが、「エバーランドで子どもを思いっきり遊ばせつつ、大人はちょっと快適に休みたい」そんな方にこそおすすめしたい場所でした。
気温30度の5月。暑さと人混みを避けて「グランピングヒル」へ避難!
韓国では5月5日が「子どもの日」。遊園地は毎年大混雑します。
この日も例外なく快晴&気温30度近く!
日差しの強さに加え、ベンチもカフェも満席状態で、普通に過ごすのはなかなか大変・・。
そんな中、予約しておいたグランピングヒルに救われました!
場所は園内の小高い丘の上。
入場ゲートからはやや距離があるため、私たちはゴンドラでアクセスしました。
荷物が多い子連れには少し大変ですが、その分落ち着いた環境でのんびりできます。
子どものためと言いつつ、個人的には、「パンダ一家」がお目当て。(韓国で大人気)
ママ友一家がグランピングヒルを予約してくれたと聞いても、ふ~ん・・くらいにしか思っていなかったのですが、訪れてみたらすごく良い場所でした!

エバーランド内の小高い丘の上にあるグランピングヒルの入り口。
カードキーをかざすと入れます。
グランピングヒルってどんなところ?予約方法、料金など

ご参考に、公式サイトの地図はこちら(英語版PDF)。
グランピングヒルは、マジックランド(赤色)の134番に位置します。
基本情報
- 場所:エバーランド園内(丘の上・静かな立地)
- 予約方法:エバーランド公式アプリの「スマート予約」から。訪問予定日基準の30日前から予約可能で、当日の予約不可
- 利用料金:120,000〜150,000ウォン(約12,000〜15,000円)/6名まで。超過人数は追加料金あり
- 営業時間:開園~花火開始20分前まで
- キャンセル:訪問予定日の3日前までキャンセル手数料なし(2日前キャンセル時50%、当日100%)
料金は、シーズンによって変動があります。
以前は、花火もグランピングヒルから見れましたが、安全のため花火開始前に退室するようになったようです。
混雑日には予約は瞬時に埋まってしまいます。
ご予約はお早めに。30日前から予約開始ですよ~!
テントの設備(快適!)
宿泊施設ではないため、自炊や宿泊は不可ですが、ゆっくり座って過ごせる完全プライベート空間としては最高です。
飲食は持ち込み自由!ピクニック気分で楽しもう
エバーランドは、飲食物の持ち込みがOKなのも嬉しいポイント。
私たちは、ママ友がカートに入れて準備してくれたお弁当とおやつをグランピングヒルに持ち込み、まったりピクニックタイムを楽しみました。
園内のカフェや売店は飲み物1杯600円〜とやや高め。
グランピングエリアを予約した他の家族も、テイクアウトや持ち込み飲食、遊び道具を持参している方がほとんどでした。
ちなみに、レストランの配達サービスも利用可能です。便利さを優先したい方には選択肢としてあり!
韓国は何でもどこでも届けてくれる(笑)ありがたいですね。

利用者用のカードキーをかざしてゲート内に入ると、9つのガバナ(テント)があります。
どの場所がオススメか・・?
パレードが見えやすいのは、6~9番!入口に近いのは9番ですよ~!
子どもが自由に遊べる“安全エリア”としても大活躍
グランピングヒルは鍵付きの専用ゲートがあり、利用者以外は立ち入り不可。
エリア内には同じようなファミリー層しかいないので、安心して子どもを遊ばせられます。
テントの目の前には小型アトラクション(飛行機型の回転遊具)や広場もあり、シャボン玉やおもちゃを持参して遊ぶ子どもたちで大盛り上がりでした。
うちの息子も何度もアトラクションに乗りたがって、目の前なのでとてもラクでした。
さらに、木陰が多くて風通しがよいので、夏は涼しく、冬も寒風を避けて過ごせるのもポイント高めです。

持参したシャボン玉で遊ぶ子どもたち。
他のテントも家族連れだったので、子どもたちは自然と集まって遊んでいました。

しっかりした作りのテント内は、大きいソファーがあるのでお昼寝しても良いですね~。
大人はゆっくりテント内でくつろぎ、子どもはテントの前の庭で遊ぶ姿が見られました。
グランピングヒルは高台に位置しており、昼と夜のパレードも、混雑を避けてゆったりと鑑賞できます。
私たちはテントのソファに座って、ジュース片手に眺めていました。最高の贅沢・・!
場所取りに走らなくていいというだけでも、かなりストレスフリーです。
エバーランドに行くなら必須!公式アプリ「Everland」
韓国のテーマパーク「エバーランド」を訪れるなら、事前にインストールしておきたいのが「에버랜드 앱(エバーランドアプリ)」です。
チケット予約はもちろん、グランピングヒルのスマート予約や、ファストパス機能「スマート出席(스마트 줄서기)」の操作もこのアプリから行えます。
アプリでできる主なこと
- 入場チケットの購入&QRコード表示
- スマート予約(グランピングヒル、Qパスなど)
- スマート 줄서기(ファストパス)対応アトラクションの予約
- 園内マップ・リアルタイム待ち時間の確認
- パレードや花火などイベント時間の確認
- レストラン・カフェ・トイレなどの施設検索
アプリ名・ダウンロードリンク
- アプリ名:에버랜드 (Everland)
- 提供元:Samsung C&T Corporation
- 対応言語:韓国語/英語(日本語UIは未対応ですが、操作は簡単)
- iPhone(iOS)版:App Store で見る
- Android版:Google Play で見る
エバーランドのチケット等は、Klookトラベルでも購入できます。
さいごに
最初は「まあ高いけど、日陰で休めるならいいか」と思っていたグランピングヒル。
実際に利用してみて感じたのは、快適さ・安心感・満足度の高さが予想以上だったということ。
- 子連れでしっかり休憩したい
- カフェやレストランに並ばずに食事がしたい
- 暑さや寒さを避けたい
- パレードや花火を落ち着いて楽しみたい
こんな人には全力でおすすめします!
利用者は限られており(全9テント)、3日前までなら無料でキャンセルも可能なので、予定が変わりやすい子連れ旅行にもぴったり。
韓国エバーランドに行く予定のある方は、ぜひ「グランピングヒル」もチェックしてみてくださいね。