韓国で暮らす

韓国で暮らす

プラティと小型プレコを混泳!ブルーアイゴールデンブッシープレコとの相性は?

こんにちは、アクアリウム初心者のまる子です。今日は、我が家の水槽で仲良く暮らしている「プラティ」と「ブッシープレコ」の混泳の様子についてご紹介したいと思います!にぎやかなプラティと、マイペースなブッシープレコ。性格も生活リズムも違うのに不思...
韓国で暮らす

【韓国食べ歩き】伝統菓子ホドゥカジャ|人気2大店を食べ比べ

韓国旅行で外せない楽しみといえば、やっぱり食べ歩きグルメ!屋台や市場で出会うローカルスイーツの中でも、私のお気に入りは「くるみ饅頭(ホドゥカジャ)」です。ホドゥカジャは、くるみ(ホドゥ)とあんこを生地で包んだ一口サイズのお菓子。見た目は日本...
韓国で暮らす

【韓国でシミ取り】5回目終了。レーザー治療は何回で効果が出る?

韓国の美容クリニックでシミ取り治療を始めて、先日5回目が終わりました。長年悩んでいる頑固なシミはどの程度薄くなってきたのか、レポートしたいと思います!シミ取り治療の内容私の場合、シミを取るために次の3つの施術x15回のセットをはじめに契約し...
スポンサーリンク
韓国で暮らす

【韓国イカ料理レシピ】義母直伝!甘辛炒め&チャーハンアレンジも紹介

今回ご紹介するレシピは韓国の家庭料理、「イカの甘辛炒め」。韓国語で、オジンオポックム(오징어볶음)と言います 。(オジンオ=「イカ」、 ポックムは=「炒める」という意味)甘辛いタレと新鮮なイカと野菜を炒めるだけの簡単メニュー!ニンニクたっぷ...
韓国で暮らす

【飼育9ヵ月目】どんどん増えるオス。プラティは本当に初心者向きの熱帯魚なの?

夫と息子が突然買ってきて始まった熱帯魚飼育が、9ヵ月目を迎えました。妊娠した3匹のプラティ母たちが次々に赤ちゃんを産み、どんどん増えていく個体にうろたえつつ、それでも飼ってみれば可愛くて、育てているうちに愛着がわくものですね~。今では騒がし...
韓国で暮らす

【パッケージ術】韓国で購入したキムチを発酵させずに日本に持ち帰りたい

韓国の代表的な食べ物の「キムチ」。韓国旅行で買って日本に持ち帰る方も多いと思います。韓国暮らしの私も作ったキムチを日本に持っていきますが、常温での持ち運びで心配なのは液漏れや発酵。また、キムチは発酵が進んでしまうので、気圧の変化もあり、スー...
韓国で暮らす

【韓国子連れ旅】仁川国際空港から出国するなら優先レーンを利用しよう

仁川国際空港では、子連れの旅行者向けにさまざまなサービスや施設が提供されています。授乳室・おむつ替え施設、子ども用のプレイエリアは充実しているので案内板で簡単に見つけられますし、空港内で使えるベビーカー貸し出しは、各ターミナルの案内デスクで...
スポンサーリンク