【2025年まとめ】ソウル・ザ現代ソウルのポップアップスイーツ実食レポ|過去&現在の人気店を紹介!

韓国・ヨイド デパ地下スイーツ おでかけと旅行メモ

今回は、韓国・ソウルの汝矣島(ヨイド)にある最新の大型百貨店「ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL)」で、これまでに私が訪れたポップアップ限定のスイーツ店をご紹介します!

行列ができる話題のお店や、SNS映え抜群の新感覚スイーツなど、どれも現地で食べて「また食べたい!」と思ったお店ばかり

※すでに出店が終了しているお店もありますが、どれもソウル市内に本店がある人気店ばかりなのでご安心を◎
「次の旅行中に立ち寄れるかも?」という視点で、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

CLASSIC HAERYE COFFEE(クラシック・ヘリェ・コーヒー)

【ポップアップ期間:2025年7月】【聖水洞に本店あり】

ソウル・聖水洞(성수동)の人気カフェ「CLASSIC HAERYE COFFEE」が、
ザ現代ソウルに期間限定ポップアップとして登場!

韓国・CLASSIC HAERYE COFFEE(クラシック・ヘリェ・コーヒー)

本店は“コーヒーが美味しいクラシックカフェ”として感度の高い人に支持されていて、
そんなHAERYEが手がけるスイーツが「チュロナッツ(Churronut)」。

ディープチョコ/塩ミルク/メープル/シナモンの4種類をテイクアウト。
どれも外はサクッと、中は甘さ控えめで軽やか。私はメープル味が一番お気に入りでした。
ナッツの香ばしさが効いていて、見た目より全然もたれません◎

韓国・クラシック・ヘリェ・コーヒー、チュロナッツ

レトロポップなパッケージもすごく可愛くて、スタッフさんの接客もとても丁寧。
こういうちょっとしたポイントって、また行きたいって思える理由になるんですよね。

韓国・クラシック・ヘリェ・コーヒー、チュロナッツ

📍現在は聖水洞の本店で楽しめます。
👉 Instagram @haeryecoffee

スポンサーリンク

お茶専門店の오설록(オソルロック)

【ポップアップ期間:2024年11月】【明洞・仁寺洞・済州ほか多数の店舗あり】

私が訪れたときには、パフェやマドレーヌ、チョコなどの限定スイーツを販売していたオソルロックのポップアップ。
若い女性たちが行列を作っていたのが印象的でした。

ザ現代百貨店のオソルロックのポップアップストア

お茶ブランドとして有名なオソルロックだけど、スイーツも本当にレベル高いです。

📍 済州島の「ティーミュージアム」や明洞・仁寺洞のカフェでも類似メニューが楽しめます。

👉 Instagram @osulloc_official

크로와글(CROWAGLE)|クロワッサン+ベーグルの新食感

【ポップアップ期間:2024年11月】【東大門に本店あり】

ヨイド・CROWAGLE

東大門の人気ベーカリーカフェ「CROWAGLE(크로와글)」がポップアップで登場したときは、「なんだこの形⁉」とつい目が止まりました(笑)

ベーグル型のクロワッサンに、たっぷり生クリームが詰まった新感覚スイーツ。

ヨイド・CROWAGLE

私は「生ミルク(5,900ウォン)」を購入。
正直…甘すぎてちょっと胃にズシンと来たけど、見た目の可愛さはピカイチ◎
短期間の出店だったので、食べ逃した方は東大門の本店でリベンジを!

👉 Instagram @wagle.wagle.bake.shop


이소보(ISOBO)|巨大ソボロパンが目を引く!

【ポップアップ期間:2025年春】※現在はHYUGAカフェ(휴가)にて販売中

以前、BTSの合宿所だった場所が、現在は「휴가(休家/ヒュガ)」という落ち着いた雰囲気のカフェにリニューアル。
そのカフェで話題を呼んでいるのが、顔サイズのソボロパン「이소보(ISOBO)」です。

ソボロパンは、表面にクッキー生地をのせて焼き上げた韓国定番のパン。
日本で言えば“かためのメロンパン”のようなイメージに近いでしょうか。

ヨイド・イソボ

家族で訪れたとき、息子が「これ食べたい!」と即決したのがこの顔サイズのソボロパン
普通のあんぱんくらいのサイズを想像してたら、全然違うボリューム感にびっくり!

購入したのはチョコソボロ(7,900ウォン)。
デニッシュ生地のザクザク感と中のふわっとした食感、そして控えめな甘さがとても美味しくて、実は今回一番気に入ったスイーツです。

📍 現在は、カフェ「HYUGA(휴가)」で購入可能。
BTSファンにも人気のカフェなので、気になる方はぜひ◎
👉 Instagram @hyuga_1531

さいごに|ポップアップは“今だけ”の楽しみ!

ザ・現代ソウルのポップアップは、常設店では味わえない特別メニューや、SNS映え抜群のスイーツが揃う宝庫。
私自身も「今しかないから買っておこう!」と、つい立ち寄ってしまいます。

ただし、行列や売り切れも多いので、できれば午前中の訪問がおすすめ
新しいお店が出ていたら、またこのページで紹介していきますね◎

タイトルとURLをコピーしました