【2025年8月最新】韓国マクドナルドのハッピーセットおもちゃまとめ|ミニチュアマクドナルド登場&過去シリーズも紹介

韓国マクドナルド おでかけと旅行メモ

韓国マクドナルドでは、日本のハッピーセット同様、毎月入れ替わりで期間限定のおもちゃが登場します!

2025年も、ぬいぐるみ・ミニチュア・ゲーム系など、子どもだけでなく大人も欲しくなるクオリティの高いシリーズが続々と展開中。

ここでは、過去から最新作を含めたハッピーミールのおもちゃをご紹介します。

スポンサーリンク

【2025年8月】韓国マクドナルド最新おもちゃ「Lil McDonald’s」全10種紹介

今月の韓国マクドナルドのハッピーミールでは、
マクドナルドの店舗そのものを再現したミニチュアシリーズ「Lil McDonald’s(リル・マクドナルド)」が登場!

外観や設備、メニューアイテムまで細かく再現された、全10種類のとっても可愛いおもちゃたち。
ミニチュア好きやコレクター心もくすぐるシリーズです♪

韓国マクドナルドおもちゃ

Lil McDonald’s おもちゃ一覧(全10種)

  1. マックナゲット(맥너겟)
  2. ドライブスルー(맥드라이브)
  3. パティグリル(패티 그릴)
  4. マクドナルド店舗(맥도날드 매장)
  5. ドリンクディスペンサー(음료 디스펜서)
  6. プレイグラウンド(놀이터)
  7. ゴールデンハッピーセットボックス(골든 해피밀 박스)
  8. テイクアウト袋(포장 봉투)
  9. ハッピーセットロボット(해피밀 로봇)
  10. 店内テーブルセット(매장 테이블)

あぁ、可愛い…!どれが欲しいか迷ってしまうけれど、
個人的には⑦の「ゴールデンハッピーセットボックス」が欲しいかも。特別感があってキラキラしてそう。

配布スケジュール

  • 第1弾:2025年8月1日〜 → ①〜⑤を配布
  • 第2弾:2025年8月14日〜 → ①〜⑩すべて対象

おもちゃはキオスクで在庫の中から好きなものを選択可能
人気のものは早めに売り切れるので、早目の来店が狙い目です!

店舗によって在庫状況が異なるので、
「これだけは絶対欲しい!」というアイテムがある方は、複数店舗を回るのもおすすめです。

レポート:配布初日に行ってきました!

2025年8月1日。ちょうどおもちゃが切り替わったタイミングで、
お昼どきに韓国マクドナルドへ行ってみました。

夏休み中のランチタイムということで子どもも多く、店内は満席!
まさかおもちゃ狙い?(笑)

韓国マクドナルドのハッピーセット

ハッピーミールを2つ!ナゲットとチーズバーガーを選びました。
ジュースは飲まないのでお水2本(笑)

🍟 注目ポイント:ハッピーミールの箱がミニチュア版!

今回のおもちゃに合わせて、箱まで可愛くなっていてびっくり…こういうこだわり、イイですね。

韓国マクドナルドのハッピーセットおもちゃ

もらったおもちゃは?

  • マックナゲット
  • マクドナルド店舗
韓国マクドナルドのハッピーセットおもちゃ

店舗の方は屋根が外れます(笑)

これはどちらも息子チョイス。
私は⑦のゴールデンボックス狙いなので、次回に期待!

韓国マクドナルドのハッピーセットQRコード

QRコードでゲームも遊べる!

今回のおもちゃの箱には、たいていQRコードがついていて、スマホで簡単なミニゲームが楽しめます。
おもちゃの内容とリンクしているゲームなので、おもちゃで遊ぶ→スマホで連動して遊ぶという流れで、子どもたちも夢中になっていました。

ハッピーミール情報はこちらからもチェック。
韓国マクドナルド公式サイト(ハッピーミールページ)※韓国語

スポンサーリンク

【2025年7月】スクイッシュマロ(Squishmallows)シリーズ

過去のおもちゃもご紹介。

2025年7月の韓国マクドナルドのハッピーミールでは、
アメリカ発の大人気ぬいぐるみブランド「スクイッシュマロ(Squishmallows)」が登場ました。

もちもちした手触りと、カラフルでかわいい見た目が魅力のスクイッシュマロは、
レディー・ガガやキム・カーダシアンなど、海外セレブたちもSNSで紹介するほどの人気ぶり。
子どもだけでなく、大人のコレクターにも愛されている“キダルト向け”のおもちゃです。

全部で10種類!お気に入りを選べるかも?

7月のスクイッシュマロは、第1弾・第2弾合わせて全10種類が登場!
どの子も表情やカラーが個性的で、思わず全部集めたくなるラインナップでした♪

韓国ハッピーセット・スクイッシュマロ

サングラスをかけた猫やサボテンの子、アイスクリームみたいなデザインの子など、
ひとつひとつに個性があって、とにかくかわいい。

私たちが訪れた店舗では、猫のキャラクター(名前:Cam)はすでに品切れ
息子は少し迷いながらも、7番のバナナ?っぽいぬいぐるみ(Juni)を選んでいました♪

韓国ハッピーセット・スクイッシュマロ

こちらは昨年のハッピーミールで集めたぬいぐるみたち。(Juni以外)
韓国でもスクイッシュマロシリーズは人気のようです。

【2025年4月】マインクラフト(Minecraft)コラボ

韓国マクドナルドのマインクラフト
上段は全て品切れ~
  • おもちゃは第1弾・第2弾で入れ替わり
  • ブロックの中に入ったキャラクターなどが登場
  • 初日で完売する店舗も多く、人気が高いシリーズ

2025年4月の韓国マクドナルドのハッピーミールには、
世界中で大人気のサンドボックスゲーム「マインクラフト(Minecraft)」が登場しました!

おもちゃは2段階で登場

  • 第1弾:4月4日〜
  • 第2弾:4月18日〜

それぞれ異なる内容で、全8種類前後のアイテムが配布されました。

韓国マクドナルドのマインクラフト

上段のブロック(第1弾配布)は配布初日に売り切れる店舗も多く、非常に人気の高いシリーズでした。

日本のマクドナルドでも同時期に同シリーズが展開されていたので、
日韓共通で盛り上がったマクドナルドのおもちゃでしたね♪

ハッピーミールのおもちゃはこう選べる!

韓国では、キオスク(タッチパネル)でおもちゃを選ぶスタイル
その場で在庫のあるものだけが表示されるため、希望のものがあるかすぐに確認可能!

  • 表示される=在庫あり
  • 表示されない=売り切れ

旅行中に時間が限られている方でも、効率よく希望のアイテムを選べます。

さいごに:おもちゃは事前チェックが安心!

韓国マクドナルドのハッピーミールでは、
おもちゃは毎月「第1弾」「第2弾」に分かれて登場するのが定番スタイルです。

  • 第1弾:月初にスタート
  • 第2弾:その約2週間後の木曜日ごろに追加

第2弾になると、第1弾のおもちゃに加えて新しいアイテムが追加される形式なので、
配布期間後半の方が選べる種類が増える=選択肢が広がるイメージです。

おいしいランチと、ちょっと特別なおもちゃ。
韓国マクドナルドのハッピーミールが、旅先での小さな楽しみになりますように。
次回のシリーズも、どうぞお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました