暮らしと買いもの帖

暮らしと買いもの帖

【韓国人カップルの結婚式参列】5つ星ホテルの親子コース料理

先日、韓国人カップルの新婦側のご両親と親しくさせてもらっているご縁で、韓国では珍しい豪華なホテルウェディングに参列しました。150人の小規模結婚式ということと息子がまだ幼いため、夫だけ出席する予定でいましたが、「3席用意するからぜひ来て~」...
暮らしと買いもの帖

【韓国美容皮膚科レポ】初めてのシミ取り|ピコトーニング+IPL+スキンブースター体験記

韓国在住主婦が初めてのシミ取り施術を体験。ピコ・IPL・スキンブースターの流れや痛み、効果をリアルにレポート!
暮らしと買いもの帖

【韓国シミ取り初心者レポ】ピコ・IPL・スキンブースターの効果と料金まとめ【2025年】

韓国の美容皮膚科でシミ取り治療を初体験。ピコトーニング・IPL・スキンブースターの違いや効果、実際の料金、施術の流れを初心者目線でリアルにレポートします。観光向けでない地元クリニックの選び方も紹介。
スポンサーリンク
暮らしと買いもの帖

【韓国語学習】小学生の“パダスギ”に学ぶ!大人も使える聞いて書く勉強法

韓国の小学生が実践する「パダスギ(聞き取り書き取り)」学習法を紹介。ハングル初学者や大人の韓国語学習にも効果的な方法とは?
暮らしと買いもの帖

【韓国の小学校生活】1年生から始まる国語授業と「パダスギ」って何?ハングル学習のリアル

韓国の小学校で実際に行われている国語授業と「パダスギ」の内容とは?ハングルをゼロから学ぶ子どものリアルな学習風景を紹介します。
暮らしと買いもの帖

【2025年版】韓国の秋夕(チュソク/추석)とは?お盆との違いと贈り物・文化を紹介

秋夕(チュソク)は韓国版のお盆。2025年は超大型連休に!伝統や贈り物、家族行事についてリアルな体験談を交えて紹介。
暮らしと買いもの帖

【2025年】韓国の夏休み、我が家の過ごし方|学童・部活・自由時間まとめ

韓国在住母が綴る、小学生のリアルな夏休み事情。短めの休みに学童や部活、習い事を活用して乗り切った我が家のスケジュールと、日本との違いとは?共働き家庭に役立つ過ごし方のヒントが見つかるかも。
スポンサーリンク