韓国で暮らす

韓国で暮らす

【韓国プロ野球日本人選手】SSGランダースに白川投手がやってきた

我が家の推しチーム・SSGランダース(韓国・仁川)の試合を見ていると、「シラカワ~!」という解説の声。日本人っぽい名前だなと思っていたら、先日外国人選手として入団した日本人の白川恵翔投手でした。6週間の期限付きという期間限定の入団ですが、応...
韓国で暮らす

【稼がないとダメ?】専業主婦である私の価値

前回は、「理想的な夫」というテーマで私の夫を紹介しましたが、今回は妻である私自身の評価について書いていきたいと思います。専業主婦の妻には、どんな価値があるのでしょうか?家事育児をしていても私か感じているモヤモヤは、一体どこから来るのかを考え...
韓国で暮らす

【韓国文化】通学100日のお祝い?韓国は記念日が多い

息子が小学校に入学して100日が経ちました。担任の先生から写真が届き、そこには、ホールケーキとプレゼントを囲む子どもたち・・。そんな大事な日だったとは!私は100日目を気にせず生活していますが、韓国には、「〇〇して100日記念」がいくつかあ...
スポンサーリンク
韓国で暮らす

【理想的な夫とは?】現実の夫の良いところを挙げてみる

今回は、結婚約10周年記念!私の夫についてのお話です。夫婦や家族の話になると、そういえばほぼ不満がないことに気づきました。いわゆる、夫に対するグチみたいなものが見つからない。1人で働いて、家事も手伝い、育児は積極的、それでいて気遣いができる...
韓国で暮らす

【韓国土産】長期保存OK!持ち運び簡単!キムチを日本に持ち帰る方法

韓国旅行に来たけど、お土産どうしよう~?と迷っている方に、「缶詰に入ったキムチ」を提案します!匂いも賞味期限も気にせず、常温OKな缶詰キムチは、季節問わず日本に持ち帰れますよ~。韓国・無印良品でキムチ発見無印良品は韓国各地で展開され、ユニク...
韓国で暮らす

【夏や冬もオススメ!】遊園地もサファリツアーもグランピングまで!全部楽しめる韓国・エバーランド

こんにちは!子どもの日に合わせて訪れたエバーランド(韓国)内にある”グランピングヒル”をママ友と息子たち4人で利用してきました。5月とはいえ30度近くあったこの日。暑い日なのに、カフェはいっぱいだし、日陰や休憩場所があまりないのが難点。お金...
韓国で暮らす

【辛くない韓国料理】息子が料理教室で習ってきた簡単プデチゲ

先日、息子が小学校の料理教室で、プデチゲセットを作って持ってきてくれました。最近は韓国でも、ミールキット(材料と調味料が入ったセット)が流行っていて、スーパーなどでよく見かけます。まだ辛いものが食べれない息子には辛くないプデチゲ、大人には辛...
スポンサーリンク