韓国旅行中に見かけることも多い人気カフェチェーン「Mega Coffee(메가커피/メガコーヒー)」。
2025年夏、そのMega Coffeeが発売した新作スイーツ「パッピンス風パルフェ(빙수 스타일 파르페)」がSNSで大きな話題に!
かわいいコラボカップに入ったカジュアルスタイルのパッピンスは、観光の合間にぴったり。
さらに、人気K-POPグループNCT WISHとのコラボスリーブも登場し、“推し活カフェスイーツ”としても注目されています。
パッピンスとは?日本や台湾のかき氷とどう違うの?
「パッピンス(팥빙수)」は、韓国を代表する夏の定番スイーツ。
韓国語で「팥(パッ)」は小豆、「빙수(ビンス)」はかき氷を意味します。
細かく削ったミルク氷(우유빙수)をベースに、小豆、白玉、餅、シリアル、ナッツ、フルーツ、アイスクリームなどをたっぷりトッピング。1杯で満腹感のある、“食べるスイーツ”として昔から親しまれています。
見た目は日本や台湾のかき氷に似ていますが、それぞれに特徴があります。
つまり、韓国のパッピンスは「氷・具材・ボリューム」の三拍子がそろった“食べるスイーツ”。
夏の暑さをしっかりクールダウンしつつ、デザート以上に楽しめるのがポイントです!
Mega Coffeeの「パッピンス風パフェ」
そんな本格パッピンスを、より手軽&カジュアルに楽しめるのが、Mega Coffeeの「パッピンス風パフェ」シリーズ!
特徴
ラインナップ(全5種)

1. 팥빙팥빙 파르페(パッピンパッピン パフェ)
餅とミックスシリアルがたっぷり、小豆×ミルク氷の王道スタイル。韓国らしい甘さと食感が魅力です。
2. 팥빙 초코젤라또 파르페(チョコジェラート パフェ)
濃厚チョコジェラートに小豆と餅がマッチ。甘党さんにぜひ試してほしい贅沢系スイーツ。
3. 팥빙 젤라또 파르페(パッピンジェラート パフェ)
小豆ジェラート×ミルク氷のあっさりタイプ。甘さ控えめで軽く食べたい時に◎。
4. 망빙 파르페(マンゴービンス パフェ)
トロピカルなマンゴーソースとミルク氷の組み合わせが爽やか!フルーツ派にぴったりな一品。
5. 메가베리 아사이볼(メガベリーアサイーボウル)
3種のベリーとグラノーラをトッピングした、爽やか&ヘルシーなアサイーボウル。
シャリッと冷たい食感と甘酸っぱいベリーで、暑い夏にもぴったりの新感覚デザートです。
パッピンス実食レポート!
実はこのMega Coffeeのパッピンス風パフェ、
“なかなか注文できない”ほどの超人気メニューなんです!
筆者の近所にもメガコーヒー店舗は複数ありますが、
どこも売り切れ続出…。運よくたった1店舗でようやくゲットできました。

ちなみに今回はデリバリー注文だったため、ジェラート系(小豆&チョコ)はやや溶け気味。それでも美味しさは健在でした!
人気の理由は…?
店員さん曰く、「たっぷりの材料で手間がかかるので、作るのが大変!」とのこと。
(スタッフの皆さん、本当にお疲れ様です🙏)
そんな中、運よく手に入った3種を食べ比べてみました。
食べ方のポイントも韓国流!
カップは「メガサイズのドリンク容器」と同じなので、1人で完食するとかなりの満腹感。
2人でシェアしてちょうどいいボリュームです。
セットでもらえるのは「スプーン+太めストロー」。
スプーンで食べ進め、残り少なくなったらストローで混ぜながら飲むのがローカルスタイル!
韓国ではチャジャンミョンやビビンバ同様、「ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる」のが鉄則。
パッピンスも例外ではなく、全部よく混ぜてから食べると、味が一体になってより美味しくなります(笑)
ちなみに…
私は망빙(マンゴー)と메가베리 아사이볼(アサイーボウル)を狙っているのですが、
どちらもいつも「品切れでアウト」状態。人気の高さを痛感しています…いつか絶対食べてみたい!!
人気K-POPグループ「NCT WISH」とコラボ中
普段はサッカーのソン・フンミン選手がプリントされているカップホルダーですが、
現在は人気K-POPグループ「NCT WISH」との限定コラボカップホルダーが登場中!

何種類かあるようなので、ファンの方なら「全種類集めたい」と思うはず…!(※アイドルにあまり詳しくなくてスミマセン笑)
店舗内ではNCT WISHメンバーの声が流れる店内放送もあり、推しの声を聞きながらスイーツが楽しめるという“推し活空間”に。NCT WISHの公式コラボグッズ(MD)も販売中ですよ。
▷ MEGA WISH DAY! NCT WISH コラボMD詳細はこちら
“スイーツ”としての魅力はもちろん、
推しと過ごせるカフェタイムという意味でも、Mega Coffeeが人気を集める理由がわかります◎
他にもいろいろ!韓国のパッピンスを楽しむ選択肢
話題のMega Coffeeのパッピンス風パルフェは、手軽で映える夏スイーツですが、
韓国ではそのほかにも、さまざまなスタイルでパッピンスの魅力を満喫できます!
外せない!Sulbing(설빙)
本格的で贅沢なパッピンスを味わいたいなら、専門カフェ「Sulbing(ソルビン)」はやっぱり外せません。
全国に店舗があり、明洞・弘大・釜山など観光地でもよく見かけるので、旅行中に立ち寄りやすいのも嬉しいポイントです。
人気メニューはこちら:
ふわふわの氷にたっぷりのトッピングがのったソルビンのビンスは、まさに“映える韓国かき氷”の代表格。
今はメガコーヒーなどで気軽に1人用サイズのピンスが楽しめますが、「パッピンス=ソルビン」というイメージがあるほどの有名チェーン店。
私も以前はよく通っていて、豊富なメニューを眺めるだけでも楽しい、「これぞ韓国のピンス!」という体験ができるお店です。個人的には、きなこ(インジョルミ)のメニューが好き!価格帯は約1,000円〜。
▷ メニュー全体はこちら(Sulbing公式サイト)
気軽に楽しむならコンビニの「ウユビンス」
時間がないときや、ホテルでのんびり過ごしたい夜におすすめなのが、
コンビニで買えるカップタイプの「우유빙수雪(ウユビンスソル)」。

小豆、白玉、ミルクアイスが詰まったこのスイーツは、見た目以上に本格派。
冷凍コーナーに並んでいるので、見つけたら即買い必至です!(息子のお気に入りw)
ローカル感を楽しむなら個人カフェのビンス
地元密着型のカフェでも、驚くほどクオリティの高いパッピンスに出会えることがあります。
近所のカフェでは、きな粉、小豆、ナッツ、ブルーベリー、寒天ゼリーなどが山のように盛られた、“食べる芸術”のような一杯を提供。

見た目にも味にも大満足でした。最初からシェアするために、お皿とスプーンを準備してもらえますw
さいごに
以前は「パッピンス=シェアして食べるもの」というイメージが強く、1人用サイズを見かけることはほとんどありませんでした。
でも最近は、1人でも気軽に楽しめるパッピンスが、いろんなカフェから登場しています。
特にメガコーヒーのように、アイス用カップを活用したカジュアルなピンスは、
暑い夏に歩きながら“食べて・飲める”スタイルとして、とても便利で嬉しい存在ですよね。
もちろん、ソルビンの本格派パッピンスや、コンビニ・個人カフェのローカルなビンスも健在。
いまの韓国では、本当にさまざまなスタイルのパッピンスが楽しめるようになっています。
旅行中のカフェタイムや、ちょっと疲れたときの甘いご褒美に。
日本と同じく近年の韓国の夏もとても暑いので、ぜひパッピンスでクールダウンしてみてくださいね!