暮らしと買いもの帖

【韓国の小学校生活】1・2年生の1日スケジュールと時間割を日本と比較!

韓国の小学校1・2年生の1日の流れや時間割を、日本の小学校と比較しながら詳しく解説。登校・下校時間、授業内容、給食や掃除の違いなど、実際の体験をもとに紹介します。
暮らしと買いもの帖

【韓国小学生の放課後はどう過ごす?】放課後プログラム活用で子育ての負担を軽減

韓国の小学校では、5時間授業でも下校時間は13時半。「えっ、こんなに早く帰ってくるの!?」と、息子が入学してから私自身かなり戸惑いました。韓国では、小学生のうちから塾をはしごするのが一般的。とはいえ、気になるのはやはり高額な教育費です。そう...
子どもと遊ぶ

【子連れディズニー2024】ゆったり派におすすめの楽しみ方7選|パレード最前列もラクラク確保!

初めての6歳の息子とのディズニーランド。無理に並ばない、待たないでも楽しむことを目標に準備をしてきました。アトラクション重視のプランではありませんが、振り返ってみると記憶に残る思い出がたくさん!ディズニーランドをゆったり満喫した、我が家の過ごし方をご紹介していきます。
スポンサーリンク
暮らしと買いもの帖

大谷選手が韓国にやってきた!「MLBソウルシリーズ2024」日韓テレビ中継スケジュール

ついに!昨日、韓国に到着しました、ドジャースの大谷翔平選手!韓国に住んでいてこれほど嬉しいことはあったかな?wとにかく、昨シーズンもほぼ全ての試合をテレビ観戦していたほど大好きな大谷選手が韓国に来てくれるということで、とてもワクワクしていま...
子どもと遊ぶ

【2024年2月 韓国→東京ディズニーランド子連れ旅②】海外在住者のトイ・ストーリーホテル宿泊記とホテルでパークチケット購入

海外から予約したトイ・ストーリーホテルの魅力とホテルでパークチケット等の購入について詳しくお話していきます。国内の方にはもちろん、海外在住者の方への一助になれば嬉しいです。
子どもと遊ぶ

【2024年2月 韓国→東京ディズニーランド子連れ旅①】海外在住者のチケット購入、ホテル選び

「卒園記念に東京ディズニーランドに行こう!」ということになり、3月の入学式までの休みを利用して韓国から2泊3日弾丸ツアーに行ってきました。海外在住者が行く東京ディズニーランド、そして幼稚園児と一緒の子連れ旅という点で、参考になることがあれば嬉しいです。
暮らしと買いもの帖

【韓国で入学】小規模小学校の入学式から初登校まで

韓国の卒園式は2月中旬、入学式は3月初めに行われます。息子も昨日入学式を無事終えて、今日は初登校です。息子は全部で20人の小さな保育園を卒業し、学校も同様に、小規模小学校に通うことになりました。1年生の教室は1つだけ、「1-1」。クラスメイ...
スポンサーリンク