【THE HYUNDAI SEOUL】韓国・ヨイドのデパ地下スイーツを巡る(随時更新)

韓国・ヨイド デパ地下スイーツ おいしい韓国ごはんとカフェ

ソウル・ヨイドにある大型デパート「ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL)」は、グルメやショッピング好きにはたまらない最新スポット。

なかでも、地下1階「テイスティーソウル」エリアには、韓国中の話題店が揃い、特にスイーツ店が充実しています!

今回は、これまで実際に訪れて食べてみた“常設スイーツ店”のお店をレポート付きでご紹介します。
※期間限定のポップアップ店は別記事にまとめています。

スポンサーリンク

地下1階「テイスティーソウル」のアクセス&営業時間

현대백화점 더현대 서울(THE HYUNDAI SEOUL)

  • 営業時間:
    月〜木 10:30〜20:00
    金〜日(祝日含む)10:30〜20:30
    ※6階レストラン街のみ 10:30〜22:00
  • 交通アクセス:
    地下鉄5号線「여의나루(ヨイナル)駅」1番出口から徒歩約7分
    市バスは百貨店の目の前に停留所あり
  • 休業日: 不定休(※最新情報は公式サイトをご確認ください)
    ▶︎ 公式サイト

地下1階「テイスティーソウル」には、フードコートやスーパーマーケット、
カフェ、ベーカリーなど、話題のスイーツショップがずらりと並んでいます。

韓国中の人気フランチャイズ店を一度に楽しめるのが魅力で、
テイクアウトにもぴったりなギフト商品も充実。
韓国らしさあふれるグルメ体験ができるエリアとして、観光客にも大人気のスポットです!

スポンサーリンク

카페 레이어드(カフェレイヤード)|種類豊富なスコーンが人気!

安国や延南洞などにも店舗を持つ人気カフェ「カフェレイヤード」。
ザ現代ソウル店は、地下1階の一角にあり、週末はいつも混雑しています。

ヨイド・カフェレイヤード

スコーンの種類がとにかく豊富で、スコーン好きにはたまらないラインナップ! 私が購入したのは、看板メニューの「プレーンホームメイドスコーン(約480円)」と「ダークチョコスコーン」。

チョコスコーンは、味は普通に美味しい・・という感じ。
ただ、さすが人気No.1のプレーンスコーンはしっとりしていて本当に美味しかったです!
「また食べたい」と素直に思える、安心感のある味わいでした。

カウンターにはレッドベルベットケーキや抹茶ケーキなど魅力的なスイーツも並んでいて、次はケーキも試してみたい。

ヨイド・カフェレイヤード

クマやワンちゃんのキャラクター雑貨もたくさん並んでいます。
マグカップがとっても可愛くて、思わず手が伸びそうになりましたが…通り過ぎて、お会計を済ませ、次のお店へGO!

ヨイド・カフェレイヤード

MERCER bis(マーサービス)|東京発のシフォンケーキ専門店

東京・恵比寿の人気シフォンケーキ専門店が韓国にも出店。
「生キャラメルシフォンケーキ(小)」を購入してみました。

ヨイド・MERCER bis

定列ができるほどの人気店と聞いていたのですが、この日は運良くすぐ買えました!
価格は16,000ウォン(約1,600円)で、東京より少しお高め。
デパート価格&韓国の物価を考えると妥当かもしれません。

帰宅後に食べた感想は……正直、感動するほどではないけれど、さっぱりしていて普通に美味しい◎
特別感は薄めだけど、見た目の可愛さと“映え”ポイントは抜群なので、韓国女子に人気なのも納得でした。

ハートティラミス|“割って食べる”新感覚映えスイーツ

韓国で話題の「割って食べるスイーツ」として人気急上昇中の「ハートティラミス」。
可愛すぎるハート型のチョコレートの中に、クリーミーなティラミスが詰まっていて、SNS映え抜群!

SNSで話題の韓国・ハートティラミス

最初は「映え狙いのスイーツかな?」と思っていたのですが、実際に食べてみると、味も本格派。

マスカルポーネがとってもなめらかで、コーヒーシロップとのバランスも絶妙。
甘さ控えめで、大人が楽しめる上品な味わいです。

SNSで話題の韓国・ハートティラミスのメニュー表

いちご、ホワイトチョコ、ココナッツ、栗、ヘーゼルナッツなど、フレーバーも豊富で、見た目も華やか。
個包装タイプもあるので、お土産や差し入れにもぴったり!

割って食べる韓国・ハートティラミス

フタの裏側にくっ付いているスプーンがハート型で、これまた可愛い!
細部までSNS映えを意識した作り込みに、つい写真を撮りたくなってしまいます。

……ただ、正直に言うと、味だけで判断するなら「特別感がある!」というほどではないかも(すみませんw)。

でも、見た目・手軽さ・話題性の3拍子がそろった、まさに“韓国っぽい”スイーツとしておすすめです!

ロンドンベーグルミュージアム|大人気ベーグル専門店がついに出店!

2024年末にザ現代ソウルにも出店した「ロンドンベーグルミュージアム」。
白を基調にした清潔感ある店内に、カラフルなベーグルがずらり!

ロンドンベーグルミュージアム

開店当初は2時間半待ちという日もありましたが、現在でも週末は30分以上の行列ができることも。

看板メニューは「ポテトチーズベーグル」。
もっちりしたベーグル生地の中に、ペースト状のじゃがいもとチーズがたっぷり。 食べごたえがあるのに重すぎず、ほんのり塩気がクセになる美味しさでした。

ロンドンベーグルミュージアム

週末やランチタイムは行列になることもあるので、少し時間をずらして訪れるのが◎。
イートイン席も少しありますが、テイクアウトしてホテルでゆっくり楽しむのもおすすめです。

ロンドンベーグルミュージアム

ゴディバベーカリー(GODIVA Bakery)|チョコ好き必見の世界2号店!

世界初のゴディバベーカリーが東京に続き、韓国・ザ現代ソウルが世界2号店で登場!

ヨイド・ゴディバベーカリー

この日はあまりの行列で断念……。
パンはもちろん、ドリンクやアイスも販売されていて、次は時間に余裕をもってリベンジしたいお店です。

おわりに:平日朝の訪問がおすすめ!

ザ現代ソウルのデパ地下は、週末はかなり混雑します。 特に昼どきは周辺の会社員が一気に押し寄せるため、ゆっくり見たいなら平日午前中が断然おすすめです。

今回は常設スイーツ店のみをご紹介しましたが、期間限定のポップアップ情報は別記事にまとめています

▼ザ・現代ソウルと地下通路でつながっている「IFCモール」もおすすめ!
 ショッピングやカフェ休憩にぴったりなスポットがたくさんあります◎

タイトルとURLをコピーしました