韓国で暮らす、育てる|まんまる韓国くらし帖

韓国での日々のくらしを、すこしずつ記録していきます。

日本とは違う文化や習慣にとまどったり、感心したり。
住んでみて初めて気づくことが、毎日の中にたくさんあります。

この「まんまる韓国くらし帖」では、
日常のちょっとした発見、便利だったもの、戸惑ったこと、
そして、家族での国内旅行やおでかけの記録など、
わたしの韓国くらしをそのまま綴っていきます。

旅とは少し違う、暮らしとしての韓国。
どなたかの参考や、ふとした共感につながったら嬉しいです。

記事一覧(カテゴリごとに)

暮らしと買いもの帖

【韓国スタバ2025年9月】イベントまとめ|バディ感謝祭&シリコンバッグ購入イベントレビュー
【韓国お土産】無印良品のワッペンカスタマイズ体験レポ|ハングル文字や韓国フードデザインで作ってみた
【韓国コスメ初心者に】現地オリーブヤングでリピ買いしてる名品だけ紹介します|セール情報も(2025年)
韓国家庭の味「えごま油」って?ごま油との違い・使い方・簡単ナムルレシピも
【MUSINSA STANDARD】汝矣島(ヨイド)IFCモールの人気韓国ブランドをチェック

おいしい韓国ごはんとカフェ

【保存版】韓国スターバックス完全ガイド|イベント・限定グッズ・モーニングメニューまとめ
【まだ知られていないヨイド名店】ファストバーガーに飽きたら!地元で人気の「BAS BURGER」
【まだ知られていないヨイド名店】会社員が通う!絶品はまぐりスープとカルグクスの滋養鍋セット
【ポップアップ限定】汝矣島(ヨイド)スイーツ実食まとめ(2025年版)
【最新版】韓国スタバ限定グッズまとめ|季節MD・コラボ商品

おでかけと旅行メモ

ソウルの空港どっちが便利?仁川vs金浦を子連れ目線で比べてみた
韓国エバーランドのパンダ体験記|観覧以外に楽しめる展示・カフェ・ストアまとめ
韓国の唐辛子はこんなに種類がある!使い方・辛さ・収穫体験までまとめて紹介
【パンダの親離れ】韓国・双子パンダがついに独立!母アイバオとの別れと新生活
【IFCモール完全ガイド】汝矣島(ヨイド)で楽しむショッピング&カフェ

さいごに

気になるテーマがあれば、ぜひ記事をのぞいてみてくださいね。
「まんまる育児」とはまた少しちがう、わたし自身の暮らしの記録です。

タイトルとURLをコピーしました