【自分に合う白髪染めの見つけ方】美容院?自宅?選び方と体験まとめ

白髪染めの方法 暮らしと買いもの帖

~白髪が気になり始めたあなたへ~

鏡を見ていて、ふと見つけた1本の白髪。
「えっ、もう白髪…?」「これって、もう染めるべき?」と戸惑ったことはありませんか?

私自身、白髪の本数は多くないほうですが、白い髪って本当に目立つ!
それだけで急に年齢を感じさせてしまうので、なんとかしたいと思うようになりました。

白髪を染めるにしても、「自宅で手軽にやるか」「美容院でしっかりやってもらうか」――。
初めてのときは、どちらが正解なのかわからず迷ってしまいますよね。とはいえ、気になるまま何もしないわけにもいきません。

今回は、そんな白髪ケア初心者さんに向けて、
自宅ケアと美容院での施術の違い、染め始めるタイミング、そして私自身の白髪染め体験談をまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

白髪を初めて染めるのはいつがベスト?

白髪染めは、「○本生えたら染めるべき」といった明確な正解はなく、
気になったときが、“あなたにとってのタイミング”。

早い人だと、20代後半から白髪が出始めることもあり、そういう場合は遺伝の影響が大きいとも言われています。
とはいえ、白髪が本格的に気になり出すのは、多くの人が30代後半〜40代前半あたりからのようです。

たとえば…

  • 生え際にチラッと見えたとき
  • 髪を結んだ時にピョンと飛び出す
  • 写真に写った自分の頭にハッとしたとき

こうしたちょっとした瞬間に、「そろそろ染めたほうがいいかな?」と思い始める人が多い傾向です。

スポンサーリンク

白髪が気になり始めたら、まず考えること

初めて白髪を見つけて「そろそろ染めたほうがいいのかな」と思ったとき、次に迷うのが「どこで染めるか」ですよね。
美容院でプロにお任せするか、自分で手軽にやってみるか…どちらが自分に合っているのかは、意外と悩ましいポイント。

白髪ケアの方法にはいくつかの選択肢があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
ここでは、自宅と美容院、両方の白髪染めの特徴と、私の体験談を交えてご紹介します。

自宅で白髪染めをするという選択

コストを抑えて、好きなタイミングで気軽にケアできるのが自宅染めの魅力。
最近はドラッグストアやネットで手に入る商品も豊富で、泡タイプや部分染め専用など、初心者にも扱いやすいアイテムがたくさんあります。

ただし、後頭部が染めにくかったり、頭皮への刺激が気になることも。終わったあとの片付けも少し手間ですよね。
「忙しい」「節約したい」という方にはぴったりですが、初めての人はちょっと緊張するかもしれません。

美容院で白髪染めをするという選択

プロの技術で丁寧に仕上げてもらえるのが、美容院の一番の安心ポイント。
髪質や頭皮に合わせた薬剤を選んでもらえるので、色ムラもなく、仕上がりがとても自然です。

ただ、そのぶん費用は高めで、予約の手間や通う時間もかかります。
とはいえ、「失敗したくない」「髪や地肌を大切にしたい」という方には、やっぱり美容院がおすすめ
特に初めて白髪染めをする場合には安心です。

自宅で白髪染めした私の体験記

①トリートメントタイプの白髪染め

私が最初に試したのは、トリートメントタイプの白髪染め。
日本の美容師さんに勧められた商品で、何度も使ううちに自然に染まっていくタイプです。髪がしっとりして、指通りも良くなるので使い心地はとても良いのです。

そして、「モダモダブラックシャンプー」という韓国で話題の白髪ケアアイテムも併用してみました。
こちらも徐々に白髪が目立たなくなるタイプ。日本で買った方が安い・・なぜ(笑)。
茶色の液体で最初はびっくりしましたが、使い心地はいいです!

ただ、トリートメントタイプは週に何度か継続的に使う必要があるので、少し手間はかかります。
ですが、髪や頭皮に優しいことを考えると、とてもおすすめの方法。

②クリームタイプと泡タイプの白髪染め

その後、次に試してみたのがクリームタイプと泡タイプの白髪染め
泡タイプは初心者にも扱いやすく、液だれしにくくて便利。特に髪が長い方には塗りやすさの点でおすすめです。


一方で、しっかり根元まで染めたいなら、やっぱりクリームタイプ
私も「染まり具合」で比べてみると、クリームの方が断然しっかり染まった実感がありました。

この体験を踏まえると、「まずは優しくケアしながら、慣れたら手軽な方法を試す」というスタンスが、自分にとって一番無理のない白髪ケアの始め方だと感じています。


こうしていろいろな白髪染めを試しながら、しばらくは自宅ケアで十分満足していたのですが、ある日ふと、
「そろそろ髪の色を明るくしたいな」「やっぱり髪や地肌へのダメージも気になるかも」と感じるようになりました。

それまでは“手軽さ”や“コスパ”を重視してセルフケアを続けてきましたが、
気分を変えたい気持ちや、年齢とともに感じる髪質の変化もあり、自宅染めはここでひと区切り

それ以来、白髪ケアも兼ねて、美容院でのカラーへとシフトすることにしました。

韓国のローカル美容室で白髪リタッチ体験

これまでいろいろな白髪ケアを試してきた私ですが、最近ついに、韓国の超ローカル美容室でカラー初体験をしてきました。
実は、長く韓国に住んでいながら、カラーをお願いするのは今回が初めてだったのです。

最初はちょっと緊張もありましたが、やっと自分に合いそうな美容院を見つけたこともあって、しばらく通ってみることに。

料金もとても良心的で、スピード感も仕上がりも◎。
観光客向けのキラキラしたサロンではなく、ローカルならではの気取らないサービスや、文化の違いを感じる体験ができたのも大きな魅力でした。

韓国に訪れる予定がある方や、ちょっとローカルな体験をしてみたい方は、ぜひ現地の美容院をのぞいてみてくださいね!

さいごに|白髪染め、あなたに合う方法は?

白髪染めは、誰もがいつかは向き合うもの。
でも、やり方に“正解”はありません。

たとえば…

  • 不器用で初めてなら → 美容院でプロに任せて安心スタート
  • 忙しくて通えないなら → 自宅で気軽に白髪ケア
  • 仕上がりにこだわりたいなら → 美容院+部分的セルフケアでバランスよく

自分の性格やライフスタイルに合った方法を選ぶことが、無理なく続ける一番のコツです。

最初は不安でも、慣れてくれば選択肢も広がります。
気分転換に海外の美容室でちょっと新しい体験をしてみるのも、きっと素敵な思い出になるはず。

無理せず、でもちょっと楽しみながら。
あなたらしい白髪ケアのスタイルを、これから見つけていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました