HSC(繊細で感受性の強い子)として育つわが子との日々。
まんまるな気持ちで過ごすために、悩み、考え、工夫してきた体験を
同じように子育て中の方と分かち合えたら嬉しいです。
記事一覧(カテゴリごとに)
HSC(繊細な子)

「学校行きたくない」に込められたSOS|夏休み明けに起きた登校しぶりの原因
2025.08.26

HSCの子に合う小学校選び|小規模校・少人数クラス・シュタイナー比較
2025.08.22

【HSCの習い事】柔道に挑戦!繊細な息子が一歩踏み出せた体験記
2025.08.042025.08.23

あなたはどのタイプ?HSP診断でわかる「親とHSCの相性」
2025.04.15

【子どもの繊細さは遺伝?】親のためのHSPチェックリストと向き合い方
2025.04.092025.04.15
子どもと遊ぶ

【長期休み特集】車好きキッズ必見!ミニカー×手作りサーキットで遊ぼう
2025.07.25

【F1初心者でも楽しめる!】2025年の全ドライバーをゆるく解説。角田裕毅の注目成績や応援したくなる理由も紹介!
2025.07.15

【プラティ飼育日記⑤】尻尾が再生!?性転換で赤ちゃん誕生の不思議な日々
2025.07.132025.07.15

【2025年レゴ新作】『F1コレクターズ レースカー』全12種レビュー!子どもにぴったりの遊べるF1ミニカー登場
2025.06.022025.08.31

【ルールがわかればもっと楽しい!】F1初心者のためのルール入門
2025.04.282025.07.15
育児の悩み

HSCの子に合う小学校選び|小規模校・少人数クラス・シュタイナー比較
2025.08.22

【韓国×子育て】習いごとの月謝はいくら?暮らしてわかった子どもの習いごと事情
2025.08.01

非認知能力を育てるオルタナティブ教育とは?家庭で実践できる“子どもの心の力”の育て方
2025.06.25

【小規模小学校ってどう?】1年通わせてわかったメリットと誤解されがちな点
2025.04.172025.08.12

【体験談】韓国の小規模校に通う息子と、統廃合の波に揺れた1年
2024.10.222025.08.22
韓国で暮らす
記事は見つかりませんでした。
さいごに
どの記事も、今をがんばるお母さんたちへの応援になれば幸いです。
少しずつでも、まんまるな子育てを一緒にめざしていきましょう。