韓国・京畿道のテーマパーク「エバーランド」にある パンダワールド。
今回はなんと、1日で3回も観覧しちゃいました!(笑)
1回目・2回目の様子はすでに記事にしたので、今回はいよいよレポート。
3回目の観覧後は、テンション爆上がりの パンダグッズ爆買いタイムに突入!
そして極めつけは…まさかの 飼育員のソンバオ本人に出会ってしまうという奇跡まで。
それでは、パンダフッズの紹介を中心に、色々なエピソードを詰め込んで観覧最終回の様子をお届けします。
1日で3回観覧!双子パンダは仲良し
3回目の観覧は、パパ・ロバオとママ・アイバオはお昼寝中。

元気だったのはやっぱり双子のルイバオ&フイバオ姉妹。
竹をかじったり木に登ったり、相変わらずいつも一緒に行動していて仲良しでした。

ルイ(姉)は高い場所、フイ(妹)は木の上に。
「あぁ、大きくなったなぁ」と思いつつ、観覧を終えてショップへ直行!
パンダグッズショップ最新ラインナップ2025
観覧を終えたあとは、やっぱり楽しみなのがお土産タイム!
「パンダワールド」出口に直結している公式グッズショップ は、観覧後すぐに立ち寄れる便利さが魅力です。

店内には、ここでしか手に入らない エバーランド限定パンダグッズ がずらり。
毎年ラインナップが増えていて、2025年は特に 双子パンダ・ルイバオ&フイバオ関連のアイテムが大幅に拡充されていました。
パンダぬいぐるみは定番人気!
ぬいぐるみはショップの看板アイテム。
2025年は双子パンダ・ルイ&フイをモチーフにした商品が増え、サイズも種類もとにかく豊富です。

キーホルダーやマスコットタイプも充実。バッグやポーチにつけやすいサイズ感が人気!
手のひらサイズからビッグサイズまで勢ぞろいしているぬいぐるみです。
着せ替えぬいぐるみは韓服バージョンも
ここ数年で人気が急上昇しているのが、着せ替えぬいぐるみ。
季節ごとの衣装に加え、なんと韓国伝統衣装の 韓服(ハンボク)バージョン まで登場していました。

韓国ドラマでよく見るような髪飾りをつけたアイバオまでいて、思わず笑ってしまうほどユニーク!
衣装や小物は別売りで種類も豊富なので、組み合わせ次第で“自分だけのバオファミリー”が作れる楽しさがあります。
SNS映えするアイテムとしても人気で、コレクター心をくすぐるシリーズです!
コレクション欲をくすぐるマグネット&旅行グッズ
パスポートケースなどの旅行グッズも登場し、観光客にぴったりのアイテムが揃っています。

エバーランド限定のマグネットシリーズは、集めると地図のように完成する仕組み。
これは韓国旅行の記念品にもなりますね!

普段使いできる文房具・雑貨・キッチングッズ
旅行のお土産として人気なのが、普段の生活で使える実用アイテム。
ショップには、学校やオフィスで役立つ文房具から、家庭で活躍するキッチングッズまで揃っています。
まず目を引くのは、メモ帳・クリアファイル・スタンプ などの文房具。

私は息子の連絡帳用に母のアイバオスタンプを購入!
さらに見逃せないのが、お弁当箱やお箸、カトラリー類 といったキッチン用品。
多くが 「スケーター社製の日本製」 で、安心の品質。
実用性が高く、まとめ買いする旅行者も多く見かけました。

「可愛いだけじゃなく、ちゃんと使える」というのが、エバーランドのパンダグッズの魅力です。
ショップはまさに「パンダの楽園」
店内はどこを見てもパンダ、パンダ、パンダ…!
「買う予定なかったのに、つい何か手にしてしまう」――まさにパンダの魔力です(笑)

子ども用から大人用まである衣類コーナー(靴下…買い忘れた…くぅ!)

後ろ姿がたまらないずっと欲しかったプバオの後ろ姿クッション。
ついにリベンジで3つ購入!(笑)
買いすぎかな~と思ったけど、いくつか置くと可愛さも倍増!

豊富な種類のカチューシャ。
私は息子用に誕生日仕様のをチョイス!
今回は我が家もたくさん買いました。
そしてまさかのサプライズ…!ソンバオに遭遇!!
グッズ選びに夢中になっていたその時。
すぐ横の扉がスッと開いて、飼育員さんたちが通り過ぎました。
「え?まさか…」と思って顔を上げたら、そこにいたのは
あの人気飼育員、ソンバオご本人!!!
前回はご挨拶だけで終わったので、今回も期待はしてなかったのに…
まさかこんな形で再会できるなんて!
お土産 vs チャンスの狭間で…
しかしその瞬間、私は両手いっぱいにお土産を抱えており、まったく身動きが取れず。
「くぅ~っ、この状況で走り出すのはムリ!」
そこで、機動力の高い夫と息子を即派遣!(笑)
私は仕方なく商品を一度棚に戻し、あとを追う作戦に。
でもさすがソンバオ、あっという間に人だかりに囲まれていました。

すると——
すると、、息子が!ソンバオと!写真を撮ってるーーー!!!!!(腰砕け)

「これはもう無理かも…」と半ば諦めつつ近づいていくと、
なんと!!息子が!!!
ソンバオと写真を撮ってるーーーー!!!!(腰砕け)
しかもその場で写真を撮ってもらえたのは息子ともう一人だけ。
周りに子どもは息子しかいなかったので、ソンバオの方から声をかけてくださったそうです。
勤務中にもかかわらず子どもに優しく対応してくださる姿に感激。
「毎日動画見てます!」と伝えたかったのに、代わりに(双子の見分けもできない)夫が熱く語っていて、ちょっとモヤモヤ(笑)。
でも家族のおかげで、忘れられない思い出になりました。
さいごに
今回のエバーランドでは、朝から夕方まで3回もパンダワールドを観覧。
それぞれ違った表情のロバオ・アイバオ・双子たちに出会えました。
ファストパスでゆったり観覧し、
グッズショップで限定アイテムを爆買いし、
さらにまさかのソンバオさんとの奇跡の遭遇まで——
まさにパンダにどっぷり浸かった一日でした(笑)。
まもなく2歳を迎えるルイ&フイは、いよいよ独り立ちが近づいています。
そのためパンダワールドでは、双子の独立に備えたエリア拡張工事も進んでいました。

親子で寄り添う姿を見られるのは、もしかしたら今だけ。
このタイミングで訪れることができて、本当によかったと思います。
日本からもぜひ、バオファミリーに会いに行ってみてくださいね。