HSC(繊細な子)

【HSCに合う習い事まとめ】繊細な子が安心して続けられる教室の選び方(実体験あり)

~慎重すぎるくらいでちょうどいい、HSCの習い事選び~初めて子どもに習い事を選ぶときは、子どもがどんな性格であっても慎重になりますが、HSCという人一倍敏感な性質を持つ子どもは、先生や子どもたち、雰囲気などの相性は、本人のやる気と同じくらい...
暮らしと買いもの帖

【韓国美容皮膚科レポ】初めてのシミ取り|ピコトーニング+IPL+スキンブースター体験記

息子が小学生になり、毎日の外遊びで浴び続けていた紫外線からようやく解放された私。「ついに!皮膚管理ができる〜!」と意気込んで、人生初の美容皮膚科へ足を運びました。スタッフのお姉さんとのカウンセリングを終えて「今日はこれで終わりかな」と思って...
暮らしと買いもの帖

【初めての韓国美容クリニック】シミ取り初心者が選んだ3つの施術と気になる料金

長年、化粧では隠しきれなくなってきた頑固なシミやそばかすをどうにかしたいと思い続けて数十年。育児疲れも重なり、肌のコンプレックスが自信を奪っていた私ですが、ついに出資者である夫の協力を得て、人生で初めてシミ・そばかすの除去に挑戦してきました...
スポンサーリンク
暮らしと買いもの帖

【小学生と韓国語学習②】パダスギで韓国語をマスターしよう

韓国の学校に通っている息子は、ハングルの読み書きゼロ状態で入学しました。国語の授業数が増えたので一から順に教えてもらえますが、家庭でもタブレット学習を始めることに。はやり、動画は面白く楽しく学べるようになっていますね~。カナダラ表(日本のあ...
おいしい韓国ごはんとカフェ

【GODIVA Bakery】東京の次に韓国・ヨイドにオープンしたゴディバベーカリー。連日行列!気になるお味は?

ベルギー王室御用達の高級チョコレートブランド「ゴディバ(GODIVA)」が手掛けるベーカリーが、遂に韓国にもやってきました。東京に続いて世界2番目の場所に選ばれたのは、韓国・ソウルの汝矣島(ヨイド)にある百貨店「ザ・ヒュンダイソウル(THE...
おいしい韓国ごはんとカフェ

【THE HYUNDAI SEOUL】韓国・ヨイドのデパ地下スイーツを巡る(2024年11月)

政治と経済の中心地として知られる汝矣島(ヨイド)。黄金の建物「63スクエア」や、桜の名所としても有名な「汝矣島漢江(ヨイドハンガン)公園」があるエリアです。以前は、ヨイドのショッピングといえば「IFCモール」が定番でしたが、2021年にその...
HSC(繊細な子)

【HSCと小規模校】統廃合問題で転校を考える

入学したばかりなのに、統廃合問題で揺れている息子の小規模小学校。不安いっぱいな息子のために選んだ学校ですが、時代の波には逆らえず、統廃合の話が進んでいます。せっかく学校生活にも慣れて楽しく過ごしているのに、保育園の閉園に続いて2回目の転校危...
スポンサーリンク