韓国で暮らす

【韓国人カップルの結婚式参列】5つ星ホテルの親子コース料理

先日、韓国人カップルの新婦側のご両親と親しくさせてもらっているご縁で、韓国では珍しい豪華なホテルウェディングに参列しました。150人の小規模結婚式ということと息子がまだ幼いため、夫だけ出席する予定でいましたが、「3席用意するからぜひ来て~」...
韓国で暮らす

【韓国土産】かさばらない!プラスチック容器がない韓国のり

韓国の食べ物といえば、「韓国のり」。サクサクとした食感とごま油の香りが食欲をそそりますね~。韓国家庭でも必ずストックがある韓国のりは、たいていどれも小分けのプラスチック容器に入っています。袋を開けてそのまま取り出せるという消費者の利便性を考...
韓国で暮らす

【韓国スタバ限定イベント】今年も欲しい!2025年カレンダー&モレスキンの手帳

韓国のスターバックスでは、11月から冬のイベント「2024 winter e-frequency」を実施中。2013年から始まった韓国スタバ限定のイベントは、毎年、夏と冬に行われていて、私は昔っからのスタバのファンということで、必ず参加して...
スポンサーリンク
HSC(繊細な子)

【HSC x 習い事】繊細な子どもに適した習い事の環境

初めて子どもに習い事を選ぶときは、子どもがどんな性格であっても慎重になりますが、HSCという人一倍敏感な性質を持つ子どもは、先生や子どもたち、雰囲気などの相性は、本人のやる気と同じくらい大切です。HSCである息子が小学生になって始めた習い事...
韓国で暮らす

【初めてのシミ取り】ピコトーニング、IPL、スキンブースターのハイブリッド治療

息子が小学生になり、紫外線まみれの生活からようやく解放された私。ようやく皮膚管理ができる~!と、初めての美容皮膚科へ。スタッフのお姉さんと相談を終えて帰ろうとすると、そのまま初回の施術をやりましょうとのこと。通訳兼出資者の夫と子どもは遊びに...
韓国で暮らす

【初めての韓国美容クリニック】シミ取り初心者が選んだ3つの施術と気になる料金

化粧で隠し切れなくなった頑固なシミ&そばかすを除去したいと思って数十年。育児に疲れた私のコンプレックスの原因になっている肌の改善を、出資者の夫にお願いして、人生初のシミ&そばかす取りをしてきました。韓国では山のようにある美容クリニック。その...
韓国で暮らす

【小学生と韓国語学習②】パダスギで韓国語をマスターしよう

韓国の学校に通っている息子は、ハングルの読み書きゼロ状態で入学しました。国語の授業数が増えたので一から順に教えてもらえますが、家庭でもタブレット学習を始めることに。はやり、動画は面白く楽しく学べるようになっていますね~。カナダラ表(日本のあ...
スポンサーリンク